

農作業日誌
3月25日。山女原の田んぼに再び、茶カスを撒きにやってきました。4.7反の田んぼに対してトラック3杯分くらいいるそうです。 多いッ!! こんな量をひたすらまいて行きます。前回はバケツでしたが、今回は一輪車を化して頂けたので少しやり易かったです。...


農作業日誌
今日は田んぼに肥料を撒きました。 使用するのは土山名産のお茶の茶殻。 早めに撒いて乾燥させた方が肥料効果は高いようです。 各田んぼにバケツ20杯ほど撒きます。 バケツでひたすら撒く!! 撒いた後です。でも土と同じ色だからほとんどわかりません(笑)


農作業日誌
3月21日、本日は田んぼの畔塗を行いました。 少し放置されていた田んぼなので、周辺の畔が崩れこのままでは水が漏れてしまうそうです。 そのため新しく畔を作りなおさねばいけません。 生憎の雨でしたが、何とか終えることが出来ました。...


農作業日誌
3月16日。いよいよ種籾を消毒と芽出しを始めます! 用意するもの 種籾6㎏(約1反8畝の田んぼ分) 種籾袋、タライ ①籾を小分けにします ・全体まんべんなく消毒できるよう、約1㎏ごとに小分けしました。 ②お湯に浸けます。...


作業日誌
種籾を購入しました。1800㎡分約6㎏! 昔から「苗半作」とも言いますし、しっかり育苗していきたいです。 想武アグリ